機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

20

【増枠確定】UX Bridge vol.10(オンライン開催)

BtoB/BtoBtoCサービスにおけるUX勉強会

Organizing : tomokiuchida

Registration info

通常参加枠

Free

FCFS
125/130

取材・ブログ枠

Free

FCFS
0/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要


UX BridgeはUX Bridgeグループ主催の、BtoB/BtoBtoCサービスにおけるUXをテーマにした勉強会です。 商品やサービスの使いやすさはもちろん、ユーザと相互作用するあらゆる面において、きちんと気付かれ、学ばれ、利用される一連の心地よい体験を作り出すためのUXデザインは、ビジネス成果への影響やクライアントとの継続的なコミュニケーションの観点から、BtoB/BtoBtoCビジネスにおいてもより、とても重要になってきています。

今回は、コロナによるUXデザインの変容について講演いたします。 UXデザインがビジネスにどのような価値をもたらしているのか?見つめ直す機会になればと思います。 また、今回はUX Bridge初となるオンラインにて開催をさせて頂きます。 オンライン懇親会は、運営側で1グループ数人にランダムでグループ分けをし、20分間の交流時間を設け、それを2回行う予定です。 なお、懇親会は任意参加となっておりますので、参加希望の方のみセッション終了後待機いただき、ご参加くださいませ。

※内容は変更になる可能性があります

▼こんな方におすすめです

事業担当者やプロダクトマネージャー

ディレクターやプランナー、企画担当者 カスタマーサポート デザイナー マークアップエンジニア フロントエンドエンジニア

今後の情報につきましては、適宜アップデートさせていただきます。(2021年3月29日(月)時点)

講演者プロフィール

セッション登壇

株式会社Actioport(旧イベントレジスト シンガポール社)

種倉(たねくら)様

2008年新電元工業に入社。2010年より同社シンガポール法人に駐在し東南アジア地域の半導体営業を担当。2014年よりイベントレジストのシンガポール法人の立ち上げ責任者として入社。イベントレジストのアジア展開やローカル市場向けプロダクトの現地開発を主導。2020年にMBOにより分離独立し、ACTIOPORTに社名変更。現在はオンラインカンファレンス・ウェビナー向けのプラットフォーム「enavle」の開発・拡販に取り組んでいる。

ウォンテッドリー株式会社

取締役CTO 川崎(かわさき)様

東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻修士課程を修了。米系証券会社テクノロジー部門VPを経て、2012年より現職。Wantedlyの開発・運営にCTOとして携わる。2020年より新規事業Wantedly Engagement Suiteの立ち上げを担当している。

ラクスル株式会社

取締役/CTO 泉(いずみ)様

1979年生まれ 10歳でアメリカに渡り、ニューイングランド音楽院作曲科卒業後、制作プロダクションに作曲家として就職。その後システム開発会社の起業等を経て、2006年モルガン・スタンレー証券(現モルガン・スタンレーMUFG証券)に入社し、主に債券関連商品の取引システム開発に従事。2012年株式会社ディー・エヌ・エーに入社。ゲームプラットフォーム事業を経て、2013年より遺伝子検査サービスの立ち上げに携わり、システム開発の技術リードを務める。 2015年12月、ラクスル入社。2016年10月に取締役・CTOに就任。


タイムテーブル

時刻 詳細
19:00 ~ 19:30 会場オープン
19:30 ~ 19:35 UX Bridge 坂口氏:UX Bridgeについて/主催者から挨拶
19:35 ~ 20:00 株式会社Actioport(旧イベントレジスト シンガポール社)種倉氏
20:00 ~ 20:25 ウォンテッドリー株式会社 取締役CTO 川崎氏
20:25 ~ 20:50 ラクスル株式会社 取締役/CTO 泉氏:フルリモート時代におけるデジタルサービス開発の手法と潮流
20:50 ~ 21:00 登壇者へのQ&A(進行状況により)
21:00 ~ 21:30 オンライン懇親会


※講演プログラムは、変更する可能性、前後する可能性もございますので、予めご了承くださいますようお願い致します。
※取材、ブログ枠の方は別途連絡を取れる方のみお願いします。

注意事項

※イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。その際はConnpassのコミュニティグループに所属の方にはグループメッセージ、Facebookグループに参加の方にはFacebook上でもご連絡させていただきますので、ご確認をお願い致します。
過度な勧誘やセールスはご遠慮いただいております。場合によっては、主催者の判断でご退場していただくともございますので、あらかじめご了承ください
※セッションで公開された資料は、後日スライドシェアなどで公開しますので、セッション聴講中の動画撮影やキャプチャなどはご遠慮ください
※当日はメディアの取材や写真撮影が入る可能性がありますので、あらかじめご了承ください

主催

UX Bridge Group
https://uxbridge.connpass.com
UX Bridge Facebook Group
https://www.facebook.com/groups/118091535461107/

協力

株式会社Plus10Percent / 株式会社プロフィットメイカーズ
※運営協力

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tomokiuchida

tomokiuchida published 【増枠確定】UX Bridge vol.10(オンライン開催).

03/29/2021 17:39

UX Bridge vol.10 を公開しました!

Group

UX Bridge

BtoB/BtoBtoCにおけるUXデザインコミュニティ

Number of events 11

Members 1384

Ended

2021/05/20(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2021/03/30(Tue) 11:30 〜
2021/05/20(Thu) 19:00

Location

Airmeet

オンライン

Airmeet

Attendees(125)

macchiitaka

macchiitaka

UX Bridge vol.10(オンライン開催) に参加を申し込みました!

松崎 希

松崎 希

UX Bridge vol.10(オンライン開催)に参加を申し込みました!

MN

MN

UX Bridge vol.10(オンライン開催) に参加を申し込みました!

eegozilla

eegozilla

UX Bridge vol.10(オンライン開催)に参加を申し込みました!

you028

you028

UX Bridge vol.10(オンライン開催) に参加を申し込みました!

yiyun

yiyun

UX Bridge vol.10(オンライン開催) に参加を申し込みました!

Yuichi Watanabe

Yuichi Watanabe

UX Bridge vol.10(オンライン開催)に参加を申し込みました!

Karin

Karin

UX Bridge vol.10(オンライン開催)に参加を申し込みました!

pontamiu

pontamiu

UX Bridge vol.10(オンライン開催)に参加を申し込みました!

Attendees (125)

Canceled (7)